2017年05月
こんにちは
休日にね、息子と二人で動物園に行こうと
そんな話になりまして
準備して、出発したんですよね
道中の会話
息子『特急乗って行こうー』
僕『帰りだけな』
息子『え?・・・』
僕『・・・・』
ってしょーもない会話をしながら
天王寺動物園に到着。
・・・

・・・・
そうなんです。
皆さん、お気づきでしょうか。
月曜日・・・・・
動物園の
定休日!
だったんですね(泣)
息子の顔がね、みるみるうちに曇る(笑)

・・・・
嫁からは、帰ってくるのが早すぎると言われ・・
なので、
夕方に息子とスーパー銭湯へ
1日の気分をリフレッシュです(笑)
今度からは、いきあたりばったりではなく
事前に情報も入れとかなあかんなぁと
でも、動物園には何回か行ってるはずなんですがねぇ。
もうね、踏んだり蹴ったりな休日でした。
では、また次回に。
休日にね、息子と二人で動物園に行こうと
そんな話になりまして
準備して、出発したんですよね
道中の会話
息子『特急乗って行こうー』
僕『帰りだけな』
息子『え?・・・』
僕『・・・・』
ってしょーもない会話をしながら
天王寺動物園に到着。
・・・

・・・・
そうなんです。
皆さん、お気づきでしょうか。
月曜日・・・・・
動物園の
定休日!
だったんですね(泣)
息子の顔がね、みるみるうちに曇る(笑)

・・・・
嫁からは、帰ってくるのが早すぎると言われ・・
なので、
夕方に息子とスーパー銭湯へ
1日の気分をリフレッシュです(笑)
今度からは、いきあたりばったりではなく
事前に情報も入れとかなあかんなぁと
でも、動物園には何回か行ってるはずなんですがねぇ。
もうね、踏んだり蹴ったりな休日でした。
では、また次回に。
今日は仕事のお話をちょっとだけしてもいいですか?(笑)
最近、紫外線が気になる季節になりましたよね。
みなさん髪のダメージって気にしはる方ですか?
気にしてはる方は、トリートメントとかを、サロンとかお家でしてくれてる感じですかね?
ダメージにも色々ありまして
日々の生活でのダメージ(紫外線・ドライヤー・アイロンなど)
ケミカルでのダメージ(毛染め・パーマなど)
がありますが
トリートメントを一生懸命やってる方って
ケミカルのダメージがある方が大半ではないでしょうかね・・・
髪の毛って死滅細胞なんですよ
なんで一度ダメージさせてしまうと
もう戻らない・・・
いやいやそんなことありまへんって方はここで読むのをストップです

ここからが言いたい事
otomiromのサロンコンセプトにも関わってるんですが
ダメージ(パーマ・カラー)したからトリートメントではなく
ダメージをできる限りさせないこと
これが1番大事なんじゃないかなぁ
扱う技術・使う薬剤ももちろんですが
シャンプーでは取りきれない残留物質・ダメージの元
を除去してあげるなど・・・
例えば、リタッチに関してもこのリタッチ部分がいつかの毛先になるんですよ
リタッチをいかにダメージさせずにやるか
みたいに。
細かいことの積み重ねが大事かと
なので、めちゃめちゃサロントリートメント・ホームケアしてんのに
髪のダメージがハンパないって方は
一度その辺を見直してみてはいかがっすかね・・・
もちろんホームケアは大事ですよ
特にシャンプーね!
それとカット!
傷んだら切る(笑)
では、また次回に。
最近、紫外線が気になる季節になりましたよね。
みなさん髪のダメージって気にしはる方ですか?
気にしてはる方は、トリートメントとかを、サロンとかお家でしてくれてる感じですかね?
ダメージにも色々ありまして
日々の生活でのダメージ(紫外線・ドライヤー・アイロンなど)
ケミカルでのダメージ(毛染め・パーマなど)
がありますが
トリートメントを一生懸命やってる方って
ケミカルのダメージがある方が大半ではないでしょうかね・・・
髪の毛って死滅細胞なんですよ
なんで一度ダメージさせてしまうと
もう戻らない・・・
いやいやそんなことありまへんって方はここで読むのをストップです

ここからが言いたい事
otomiromのサロンコンセプトにも関わってるんですが
ダメージ(パーマ・カラー)したからトリートメントではなく
ダメージをできる限りさせないこと
これが1番大事なんじゃないかなぁ
扱う技術・使う薬剤ももちろんですが
シャンプーでは取りきれない残留物質・ダメージの元
を除去してあげるなど・・・
例えば、リタッチに関してもこのリタッチ部分がいつかの毛先になるんですよ
リタッチをいかにダメージさせずにやるか
みたいに。
細かいことの積み重ねが大事かと
なので、めちゃめちゃサロントリートメント・ホームケアしてんのに
髪のダメージがハンパないって方は
一度その辺を見直してみてはいかがっすかね・・・
もちろんホームケアは大事ですよ
特にシャンプーね!
それとカット!
傷んだら切る(笑)
では、また次回に。
リンク
アーカイブ